ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


バスフィッシング入荷速報>
リバー&レイク入荷速報
キャンプ入荷速報


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年11月22日

私にとっての釣り

釣りって、元々は人間が食料である魚を効率良く取る為に考え出した方法。つまり漁(狩猟)。
今、私がやっているのも、釣り。必要数であれば、キャッチ&イート派だけど、
別に生きていく為に必要でやっている訳じゃない。
人間の楽しみの為に、釣られる為に、釣り堀に放たれる。魚たち。
魚にとってはいい迷惑でしかない。多分。いや、絶対。

自然と対話して、自然に委ねて、魚との対話を楽しんで釣り上げる。
人間と魚&自然との対話。
自然を見て、知恵を絞り、魚を誘い喰わせる。
そして、魚との対話。ランディング。
釣り上げた魚にありがとうの気持ちを込めてリリース。

人間を楽しませる為に生まれてきた魚だからこそ、敬意を払って、
命を大事にリリースしてやらなくちゃと思う。
食べるときだって、頂きますの気持ちを持って、食べないと魚に失礼だ。

私にとって、釣りは趣味。
日頃のストレスや鬱憤を忘れさせてくれて、没頭させてくれる大事な趣味。
この趣味があるから、日常を頑張って生活していく事ができる。
この大事な趣味をこの先もずっと続けていけたらと切に思う。

もう、記事にするネタがなくて、ヒーヒーです(笑)
こんな、訳のワカラン記事で申し訳ありません。m(_ _)m  

Posted by にの at 22:24Comments(8)雑記